インフルエンザ患者最多更新のようですね。しかも、a型2種類流行っているようで2回かかってしまったという声も。
我が家もみんな元気そうでしたが、ついに長女が高熱を出しインフルエンザという診断を下されました。幼稚園で一気に感染したようで学級閉鎖になり、ついに幼稚園全クラスお休みという事態になっております。
家族がインフルエンザになってしまうと気になってしまうのは他の家族の健康ですよね。外でも流行っているうえ、家の中だといくら隔離して部屋に閉じこもっていてもらっていても
ほぼかなり高い確率でウィルスをもらっていることでしょう。潜伏期間1〜2日なので家族のうち1人感染し他の人にもうつり発症するとあっという間に家族全員インフルで全滅です。
我が家は今のところ2歳の次女は元気そうで…パパも大丈夫そうですが注意は必要ですね!
かかってしまうと予防接種はもう遅いですし…
また、予防でタミフルを処方してもらうという選択肢もありますが、これは保険が効きません。自費になります。持病があるなどの事情であれば良いのでしょうが、あとはドクター次第ということもありますよね。
もう、こうなってくると側にインフルエンザ患者がいても戦えるだけの免疫力をつけて出来るだけの手洗いうがいの対策をしていくしかないですね!
スタミナアップと免疫力アップ薬膳
ポークソテー2種
ニンニクポークソテーもやし豆苗添え
長ネギまみれポークソテーきのこ添え
薬膳ポイント
豚肉は薬膳では熱エネルギーを補給してくれ体力をつけたい時に是非取り入れたい食材です!
まと、それぞれに使われているニンニクと長ネギ(白い部分)は豚肉と相性のよい薬味で胃腸の調子を整え食欲増進の他、免疫力向上も期待できます。
そのほかの食材での注目ポイントは
もやし、豆苗→解毒作用あり、悪いものを追い出すといわれております。また、豆苗はカロテンとビタミンCが豊富です。
きのこ→気を増やす食材。気が減ると免疫力が下がると薬膳では考えられています。
長ネギ(みどり)→薬膳で主に使われるのは白い部分のみですが、栄養価は緑色の部分のほうがカロテン、ビタミンCが豊富。粘膜保護と殺菌作用があるので免疫力アップにはネギの白ところだけでなく緑色もぜひ取り入れてあげたいです。また、緑色に付いている白っぽい透明のゼリー状の【ヌル】という物質。最近の研究で免疫力向上効果があり、風邪やインフルエンザ、癌にも効果があるとの報告があります。
レシピ簡略版
ニンニクポークソテー
豚肉はロースとんかつ用の厚みのもの使用。まず、刻みニンニクをオリーブオイルで炒めよい香りがしてきたら豚肉を中火で片面2分、ひっくり返してアルミホイルをかぶせ弱火で3分蒸し焼き。肉が焼けたら塩胡椒し皿に取り出したのち、もやしを炒めます。塩胡椒醤油お好みで味を整えて豚肉の横に盛る。
長ネギポークソテー
長ネギは刻む。(刻んで15分位置く。そうするとアリシンという成分が増えて殺菌効果、免疫向上効果、豚肉のビタミンB吸収率アップになります)きのこの石づきをとってほぐしたり食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブオイルを熱しネギを軽く炒める。ネギを取り除きフライパンに残ったオリーブオイルで肉を焼く(中火2〜3分、ひっくり返して弱火にしアルミホイルをかぶせ3〜4分)肉が焼けたら塩胡椒し皿に取り出しそのままフライパンできのこを炒める。豚肉の上にきのこ、長ネギを乗せて完成です。
まとめ
家族1人でもインフルエンザにかかってしまうと辛いと思いますが全滅は免れますように。今年は今のところ娘1人だけですが、家族でインフルになんてなると大変ですよね。お大事にしてくださいね。
コメント